11月は児童虐待防止推進月間~民生委員児童委員が、啓発活動を実施~

カテゴリー │福祉

こんにちは、シティプロモーション室の毒島です!あしあと黒

11月は児童虐待防止推進月間です注目

これに合わせ、袋井市民生委員児童委員協議会の児童福祉部会会員29人が中心となり、
11月10日(金)夕方、市内4か所のスーパーの入り口で啓発活動を行いました。

11月は児童虐待防止推進月間~民生委員児童委員が、啓発活動を実施~

イオン袋井店、バロー袋井店、ピアゴ袋井店、遠鉄ストア浅羽店の計4店舗で実施し、
会場の一つであるイオン袋井店では、袋井警察署の署員2人も一緒に活動しました警察官

お客さんが増える夕方の4時から一斉にスタートし、買い物を終えて店を出る人に対し、
児童虐待防止を呼びかけ、啓発チラシやグッズを配布しましたにっこり

「児童虐待防止推進月間です。」
「こどもたちを児童虐待から守りましょう」
「これは虐待かも?と思ったら迷わず『いちはやく(189)』へ電話してください」スピーカー

11月は児童虐待防止推進月間~民生委員児童委員が、啓発活動を実施~

委員の呼びかけに足を止めてチラシやグッズを受け取り、
「大事なことよね」
「深刻な問題になっているからね」
などと話す人もいました。

各会場150部ずつ用意したチラシとグッズはあっという間になくなり、
受け取った方たちの関心や手応えを感じられましたニコニコ

興味を持ってくださった方がたくさんいたようですねにっこり
「いちはやく(189)」 3桁で児童相談所につながるのですね。
私も知りませんでしたびっくり
いざという時のために、覚えておこうと思います!ナイス



同じカテゴリー(福祉)の記事


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月は児童虐待防止推進月間~民生委員児童委員が、啓発活動を実施~
    コメント(0)