「はじめてのタグラグビー教室」浅羽東小・笠原小で実施しました!

カテゴリー │スポーツ教育

こんにちは、シティプロモーション室の毒島です!ニコニコ

「ラグビーワールドカップ2019」に向けたラグビー普及事業の一環として、
公益財団法人ヤマハ発動機スポーツ振興財団の事業「はじめてのタグラグビー教室」を、昨年度から市内小学校で実施しています。

10月11日(水)に浅羽東小学校4年生、10月18日(水)に笠原小学校5年生が受講し、タグラグビーを楽しみました!ラグビー

「はじめてのタグラグビー教室」浅羽東小・笠原小で実施しました!

ヤマハ発動機ジュビロの元選手で普及担当スタッフ・遠藤広太さん、小池善行さんが講師として来校。
スポーツマンらしく、笑顔がさわやかなお二人です!(写真は浅羽東小)キラキラ

ご存じの方も多いと思いますが、「タグラグビー」はタックルをはじめ接触プレーがなく、安全にラグビーの魅力を楽しめるスポーツです。
どんなスポーツなのか、市のHPでも紹介しています!

◆市HP「ふくろいラグビー通信vol.2」
http://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/28/vol.2.pdf

・腰の両側にタグをつけます。
・キックは禁止。
・前方へのパスは禁止。
・得点はトライのみ。1トライ1点です。

ボールを持ったら、手に持って走るか、味方にパスしますラグビー
相手チームは、ボールを持ったプレーヤーのタグを取りに行きます。
もし取ったら、大きな声で「タグ!」とコール。
取られた人はすぐに走るのをやめ、持っているボールをパスしなければならない決まりです足跡
タグを4回取られたら、攻守交代となります。

「はじめてのタグラグビー教室」浅羽東小・笠原小で実施しました!
↑浅羽東小
前をふさがれてしまいました。誰か味方にパスしないと!ガーン

「はじめてのタグラグビー教室」浅羽東小・笠原小で実施しました!
↑こちらは笠原小学校
これはチャンス、独走状態ですねびっくり

「はじめてのタグラグビー教室」浅羽東小・笠原小で実施しました!
↑タグを取られるか逃げ切るか、どちらも一生懸命です!(笠原小)びっくり

ゲームを終えた子どもたちからは、
「トライを決めることができて嬉しかった。」
「ルールも分かりやすく説明してくれて、難しいとは感じなかった。」
「楽しかった。またやりたいです。」
などの感想がありました。にっこり

タックルがなく安全なうえ、初心者でも気軽にできそうですね。
しかも、ラグビーというと体格の良い選手のイメージがありますが、
これなら小柄な子でも不利にならずに楽しめそうです!ニコニコ



同じカテゴリー(スポーツ)の記事


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「はじめてのタグラグビー教室」浅羽東小・笠原小で実施しました!
    コメント(0)