2018年04月04日14:29
静岡県子ども会連合会大会で表彰を受けた3名が、教育長に受賞報告をしました!
こんにちは、シティプロモーション室の毒島です!
「平成29年度 第55回静岡県子ども会連合会大会」において、袋井市の3名の方が表彰を受けました。
3名は3月29日(木)に市役所を訪れ、教育長に受賞の報告をしました。

「静岡県知事表彰(褒賞)」
名倉 浩二(なぐら こうじ)さん 静岡県子ども会活動振興研究会委員
「子ども会活動体験記コンクール 静岡県子ども会連合会長賞」
村井 優月(むらい ゆづき)さん 不入斗子ども会・袋井東小6年(表敬訪問時)
題名:「食育体験」に参加して
「静岡県子ども会連合会会長表彰・県子連役員として永年尽くされた人」
寺師 信夫(てらし のぶお)さん 袋井市子ども会育成連合会副会長
以上の3名が受賞しました。
教育長は、
「今回の受賞によって、子ども会への理解がより深まると思う。3人には敬意を表したい。受賞おめでとうございます。」
と述べ、受賞を喜びました。

袋井市子ども会では市内の子どもたちの健全育成を推進するため、映画鑑賞会、そば打ち体験などの食育事業、カヌー体験などのチャレンジ冒険事業、安全研修会などの活動をしています。
子供会では、家庭や学校では出来ない活動が出来て楽しいですね。
ぜひこれからも子どもたちが楽しめる活動を続けていってください!

「平成29年度 第55回静岡県子ども会連合会大会」において、袋井市の3名の方が表彰を受けました。

3名は3月29日(木)に市役所を訪れ、教育長に受賞の報告をしました。

「静岡県知事表彰(褒賞)」
名倉 浩二(なぐら こうじ)さん 静岡県子ども会活動振興研究会委員
「子ども会活動体験記コンクール 静岡県子ども会連合会長賞」
村井 優月(むらい ゆづき)さん 不入斗子ども会・袋井東小6年(表敬訪問時)
題名:「食育体験」に参加して
「静岡県子ども会連合会会長表彰・県子連役員として永年尽くされた人」
寺師 信夫(てらし のぶお)さん 袋井市子ども会育成連合会副会長
以上の3名が受賞しました。

教育長は、
「今回の受賞によって、子ども会への理解がより深まると思う。3人には敬意を表したい。受賞おめでとうございます。」
と述べ、受賞を喜びました。

袋井市子ども会では市内の子どもたちの健全育成を推進するため、映画鑑賞会、そば打ち体験などの食育事業、カヌー体験などのチャレンジ冒険事業、安全研修会などの活動をしています。
子供会では、家庭や学校では出来ない活動が出来て楽しいですね。

ぜひこれからも子どもたちが楽しめる活動を続けていってください!
