2017年11月21日16:54
東海アクシス看護専門学校で「カリヨン祭」開催!
カテゴリー │教育
こんにちは、シティプロモーション室の毒島です!
東海アクシス看護専門学校では、11月11日(土)に「カリヨン祭(学校祭)」を開催しました!
学生実行委員会を中心に、看護学校ならではの企画や模擬店などを準備し、日頃の学習の成果を披露しました
地域住民の方々や卒業生などたくさんの人が来場し、学生との交流を深めました。
ナース体験コーナーでは、子どもたちが看護師の衣装を着て、看護師になりきり大喜びの様子でした

ナースキャップがかわいらしいですね
ハンドリラクゼーションのコーナーでは、学生が日頃身につけた技術で対応し、
来場者はとても気持ちがよさそうでした。

そのほか、ヘルスチェックや車いす体験、正しい手洗い体験、盲導犬デモンストレーションなどを実施しました。
また、日本赤十字社の献血コーナーでは、多くの看護学生、一般来場者が協力しました(49人)。
来場者の方からは、
「初めて来ましたが、学生の皆さんが笑顔で対応してくれたのが印象深かったです。
企画もいろいろと工夫されていて楽しめました。」
「毎年楽しみにしています。いろいろな人と触れ合うことで、
看護師としてのコミュニケーション力の向上になりますね。
忙しい実習や学習の中で、楽しい企画を出してくれてありがとう。」
などの感想が聞かれました
学生の皆さんは、もう一人前の看護師みたいですね~!
普段の勉強と同様に、こういう経験も将来活きてくるんでしょうね


東海アクシス看護専門学校では、11月11日(土)に「カリヨン祭(学校祭)」を開催しました!

学生実行委員会を中心に、看護学校ならではの企画や模擬店などを準備し、日頃の学習の成果を披露しました

地域住民の方々や卒業生などたくさんの人が来場し、学生との交流を深めました。
ナース体験コーナーでは、子どもたちが看護師の衣装を着て、看護師になりきり大喜びの様子でした

ナースキャップがかわいらしいですね

ハンドリラクゼーションのコーナーでは、学生が日頃身につけた技術で対応し、
来場者はとても気持ちがよさそうでした。

そのほか、ヘルスチェックや車いす体験、正しい手洗い体験、盲導犬デモンストレーションなどを実施しました。
また、日本赤十字社の献血コーナーでは、多くの看護学生、一般来場者が協力しました(49人)。
来場者の方からは、
「初めて来ましたが、学生の皆さんが笑顔で対応してくれたのが印象深かったです。
企画もいろいろと工夫されていて楽しめました。」

「毎年楽しみにしています。いろいろな人と触れ合うことで、
看護師としてのコミュニケーション力の向上になりますね。
忙しい実習や学習の中で、楽しい企画を出してくれてありがとう。」
などの感想が聞かれました

学生の皆さんは、もう一人前の看護師みたいですね~!
普段の勉強と同様に、こういう経験も将来活きてくるんでしょうね

