2017年11月06日17:03
健康管理について~袋井市財政課契約管財係・田邊さんより
カテゴリー │健康
こんにちは、財政課契約管財係の田邊保博(たなべ やすひろ)です。
今日は健康管理について、お話をさせていただきます

私は、数年前より人間ドックを毎年受診しているのですが、
今年初めて特定検診、いわゆるメタボ検診に引っかかってしまいました
一年をかけて肥満を解消するよう、保健指導を受けているところです。
肥満は高血圧、高血糖の要因です。
症状が進めば、心筋梗塞や脳梗塞などの血管疾患、腎疾患による人工透析、糖尿病による失明など、大きな健康障害を呼び込みます
前任が中東遠総合医療センターだったこともあり、自分としては一般の方より危機感をもって取り組んでいるつもりなのですが、今のところ腹回りが2㎝、体重が1kgしか減っておりません。
日ごろから階段を使うなど、自分なりに努力はしているのですが、なかなか成果に結びつかない現状です
ところが、私と同じ悩みを抱えていたはずの妻は、
なんと1年で5kg体重が減ったそうです
家族揃って同じメニューの食事をし、食べている量にもさほど違いは感じられません。
ですが、大きな違いが一つありました
妻は週に1度、スポーツジム通いをしているのです。
コーチがついて、理論に沿った指導をしてくれるそうです。
やはりきちんとした理論に沿ったほうが、やみくもに努力するよりも効果的にやせることが出来るのだと気付きました
同じようなことが、市の業務においても言えるのではないでしょうか?
袋井市も近い将来の人口減少が予想されており、人間で言えば代謝機能の衰えが見え始める
中年期を迎えつつあるのではないかと思います。
私がたずさわる契約管財係の業務でも、遊休市有地の活用先が見つかりにくいなど、影響を感じています。
ほかの職員の方々も、ひしひしと危機意識を持ち、業務改善にとりくんでいることと思いますが、
やみくもに取り組んでいても、体重と同じようになかなか効果はあがらないのではないでしょうか?
やはり、優良事例の研究などによる理論建てを行って業務に臨むことで、健康な袋井市が維持できるのだと思います。
現在、来年度の予算策定業務の真っただ中です。
新しい年にむけ、自分の体重管理とともに、健康な市政が維持できるよう意識をして取り組んでいきたいと思います。

どうもありがとうございました!
月初の朝礼時にお話しされたものを載せさせていただきました
メタボや食べ過ぎ、運動不足・・・改善するのはなかなか難しいですよね
田邊さんの奥様のように、ときには専門家に頼ることも必要ですね。
お仕事も同じなのかもしれません

今日は健康管理について、お話をさせていただきます

私は、数年前より人間ドックを毎年受診しているのですが、
今年初めて特定検診、いわゆるメタボ検診に引っかかってしまいました

一年をかけて肥満を解消するよう、保健指導を受けているところです。
肥満は高血圧、高血糖の要因です。
症状が進めば、心筋梗塞や脳梗塞などの血管疾患、腎疾患による人工透析、糖尿病による失明など、大きな健康障害を呼び込みます

前任が中東遠総合医療センターだったこともあり、自分としては一般の方より危機感をもって取り組んでいるつもりなのですが、今のところ腹回りが2㎝、体重が1kgしか減っておりません。

日ごろから階段を使うなど、自分なりに努力はしているのですが、なかなか成果に結びつかない現状です

ところが、私と同じ悩みを抱えていたはずの妻は、
なんと1年で5kg体重が減ったそうです

家族揃って同じメニューの食事をし、食べている量にもさほど違いは感じられません。
ですが、大きな違いが一つありました

妻は週に1度、スポーツジム通いをしているのです。
コーチがついて、理論に沿った指導をしてくれるそうです。
やはりきちんとした理論に沿ったほうが、やみくもに努力するよりも効果的にやせることが出来るのだと気付きました

同じようなことが、市の業務においても言えるのではないでしょうか?
袋井市も近い将来の人口減少が予想されており、人間で言えば代謝機能の衰えが見え始める
中年期を迎えつつあるのではないかと思います。
私がたずさわる契約管財係の業務でも、遊休市有地の活用先が見つかりにくいなど、影響を感じています。
ほかの職員の方々も、ひしひしと危機意識を持ち、業務改善にとりくんでいることと思いますが、
やみくもに取り組んでいても、体重と同じようになかなか効果はあがらないのではないでしょうか?
やはり、優良事例の研究などによる理論建てを行って業務に臨むことで、健康な袋井市が維持できるのだと思います。
現在、来年度の予算策定業務の真っただ中です。
新しい年にむけ、自分の体重管理とともに、健康な市政が維持できるよう意識をして取り組んでいきたいと思います。



どうもありがとうございました!
月初の朝礼時にお話しされたものを載せさせていただきました

メタボや食べ過ぎ、運動不足・・・改善するのはなかなか難しいですよね

田邊さんの奥様のように、ときには専門家に頼ることも必要ですね。
お仕事も同じなのかもしれません
