「給食センター探検ツアー」を実施しました!

カテゴリー │教育袋井市キャラクターフッピー

こんにちは、おいしい給食課の石塚です!ミカン犬

昨年の夏休みに初めて開催して大好評だった、
「中部学校給食センター探検ツアー」を今年も開催しました!スタコラ

「給食センター探検ツアー」を実施しました!

8月10日(金)に9時、12時、15時の3回に分けて開催し、
市内小学生とその保護者39組、のべ101人が参加してくれました!ニコニコ

中部学校給食センターでは普段は衛生面を考慮し、
毎月2回以上の保菌検査(検便検査)を実施している人しか調理場内に入れません。

ですが、夏休み中に調理機器などの点検整備をおこなったため、
今回は特別に入ることが出来るのです!キラキラ
ツアー後には、また全体清掃と消毒を実施しましたフフフ

「給食センター探検ツアー」を実施しました!
以前このブログでもご紹介した給食配送車が、ずらり顔をそろえています。


冒頭、センター所長が
「栄養士が必要な栄養を考え献立を作り、沢山の調理員が一生懸命給食を作っています力こぶ
今日は普段見られない給食センターの中をよく見てほしいと思います。」
とあいさつしました。

「給食センター探検ツアー」を実施しました!

調理員同様に、白衣・帽子・マスクをバッチリ着用し、
ふだん調理員がおこなう、30秒以上の念入りな手洗い体験をして、いざ場内へ!!足跡

エアシャワーでほこりを飛ばしたり、大きなお釜での模擬調理、-20℃の冷凍庫内の体感など、
様々な場所で子どもたちの歓声が上がりました。

「給食センター探検ツアー」を実施しました!

また、今回は「出汁」の飲み比べも実施し、
「かつお+昆布」の出汁と「にぼし+昆布」の出汁を作りました魚青
給食では調理に合わせて、毎回出汁をとっているのですね~びっくり

また「かつお+昆布」+「にぼし+昆布」を合わせると、違った味わいになることも体感してもらいました。

さらにびっくり
「給食センター探検ツアー」を実施しました!
ツアーの最後には、袋井市キャラクターフッピーも遊びにきてくれ、大人気でした!!

「中部学校給食センター探検ツアー」、今年も楽しんでもらえたと思いますウィンク
給食のことを知り、給食のことをすきになり、もりもり食べて、
元気に育っていってほしいと思います!!あはは

熱帯魚熱帯魚熱帯魚
石塚さん、とっても楽しそうなリポートをありがとうございました!にっこり
子どもたちも大喜びで、このツアーを通してもっともっと給食が好きになってくれたと思いますナイフ&フォーク
フッピーの人気ぶりも、さすがですね~ハート



同じカテゴリー(教育)の記事


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「給食センター探検ツアー」を実施しました!
    コメント(0)