2017年04月04日08:54
4月2日(日)、袋井市立中央公民館(袋井市高尾)で、袋井市消防団の入退団式を開催しました。
平成29年3月31日をもって袋井市消防団を退団する方に、これまでの功績に対して感謝状や記念品を贈呈しました。
また、平成29年4月1日から袋井市消防団へ入団する新入団員や新役員・新分団長等への辞令交付を行いました。

新入団員宣誓では、新入団員115名を代表して、浅羽方面隊第1分団の首藤翔太(しゅとう しょうた)さんが、
「忠実に日本国憲法及び法律を遵守し、不公平並びに偏見を避け、何人をも恐れず良心に従って、
忠実に消防の義務を遂行することを厳粛に誓います。」と宣誓しました。

大西直希(おおにし なおき)消防団長からは、
「新入団員にあっては、まずはいかなる災害からも自分を守る力を身につけることで、
家族を守り地域を守る力に繋げていただきたい。また、本年度は、より風通しが良く、
志広い組織とすべく、団全体で精進していきたい。」との訓示がありました。
平成29年度袋井市消防団入退団式を開催しました
カテゴリー │防災
4月2日(日)、袋井市立中央公民館(袋井市高尾)で、袋井市消防団の入退団式を開催しました。
平成29年3月31日をもって袋井市消防団を退団する方に、これまでの功績に対して感謝状や記念品を贈呈しました。
また、平成29年4月1日から袋井市消防団へ入団する新入団員や新役員・新分団長等への辞令交付を行いました。
新入団員宣誓では、新入団員115名を代表して、浅羽方面隊第1分団の首藤翔太(しゅとう しょうた)さんが、
「忠実に日本国憲法及び法律を遵守し、不公平並びに偏見を避け、何人をも恐れず良心に従って、
忠実に消防の義務を遂行することを厳粛に誓います。」と宣誓しました。
大西直希(おおにし なおき)消防団長からは、
「新入団員にあっては、まずはいかなる災害からも自分を守る力を身につけることで、
家族を守り地域を守る力に繋げていただきたい。また、本年度は、より風通しが良く、
志広い組織とすべく、団全体で精進していきたい。」との訓示がありました。