2017年03月01日12:00
袋井のご当地ナンバープレートができました!
カテゴリー │まちづくり
袋井市で、原付ご当地ナンバー交付が3月1日より始まりました!
ナンバープレートのデザインは、昨年、全国から寄せられた218作品から選ばれたもので、
かわいいフッピーと、市の木、市の花、市の鳥のシンボルマークが配置されています。
そして上部の緑は、袋井市特産のメロンやお茶をイメージ!
★50㏄以下は白
★90㏄以下は黄色
★125㏄以下はピンク
このご当地ナンバーは、50㏄以下が白、90㏄以下が黄色、125㏄以下がピンクの三種類を、市役所税務課と浅羽支所市民サービス課で交付しています。
ナンバーを手に入れた方は、「デザインがかわいいく、磐田市のしっぺいナンバーを付けている職場の人たちにも袋井市のナンバーができたとアピールしたい。」とお話してくださり、通勤に使用しているスクーターに付けるとのことでした!
担当部局からは
「袋井市の走る広告塔になっていただきたい。キャラクターのフッピーとともに市民に親しみをもってもらいたい」などの思いが込められています。
「袋井市の走る広告塔になっていただきたい。キャラクターのフッピーとともに市民に親しみをもってもらいたい」などの思いが込められています。
みなさんも、ご当地ナンバーで、ちょっとだけ袋井市をアピールしてみませんか?
詳しくは、袋井市役所ホームページをご覧ください!